【自己紹介はNG】ブログの初投稿は何を書けばいいの?

  • URLをコピーしました!

このような悩みを解決する記事です!

初投稿ってなにを書いたらいいの。。。


ブログ初心者の頃は、初投稿へのハードルが高く「何を書いたらいいか?」悩みますよね。


私も初投稿が思い浮かばず、そのままなんと1年が経過していました。

でも、もう結論から言うと「初投稿」は何でも構いませんよ!


なぜなら、初投稿をしてもほとんどの人が良い意味でも悪い意味でも読んでいないからです。


初投稿はPV数が集まっていないため、だれにも読まれることはありません。

そのため、練習だと思って「こんな感じでいいか!」くらいの軽い気持ちで投稿しちゃいましょう!

ただ、初投稿で注意しておくべきことはあります。

本記事を参考に、「初投稿~今後の投稿の方針」などを学んで頂けたら幸いです。


ぜひ参考にしてみてください。

初投稿へのハードルが下がったら、下記の記事を参考にしていただけるといいかもです。

ブログで月5万円稼ぐアフィリエイトの始め方9ステップを解説!

上記記事を参考に月5万円稼ぐ方法を実践してみてください!

目次

初投稿はそれほど重要ではない


先ほどもお伝えしましたが、初投稿はそれほど重要ではありません。

なぜなら、PV数が集まっていないので、読まれることがないからです。


PV数とは「ページ(P)ビュー(V)数」のことで、自分の記事を見てくれた数のこと。

最初はSEOで評価されていないため、PV数がないのは当たり前なんです。

そのため、初投稿は気楽に投稿してOKです!


初投稿の注意点7つ


冒頭でお話したとおり初投稿は重要ではありません。


しかし、初投稿でも注意すべきことがあります。

ここでは初投稿で注意すべき7つのことを解説していきますので参考にしてみてください。


順番に解説します。

①:自己紹介はNG


自己紹介の記事は必要ありません。

なぜなら、読者は「自分の悩みを解決する」ために記事を訪れているからです。


悩みを解決するために記事を訪れたのに、「初めまして!初心者ブロガーの○○です。よろしくお願いします!」と始まる記事を読みたくはないですよね。

そのため、初投稿では自己紹介のみで終わる記事を執筆するのは遠慮しておきましょう。

ただ、、、

自己紹介の記事は必要ないですが、プロフィール欄には掲載しましょう!


自己紹介記事は必要ありませんが、プロフィールに簡単な自己紹介は書いた方がいいです。

なぜなら、「誰が書いた記事なのか」を明確にすると、内容の説得力や信頼感が増すからです。

たとえば、筋トレ情報を発信するブログの場合、ただの会社員よりも現役のパーソナルトレーナーが書いた記事のほうが説得力を感じますよね。

また、Google側も「誰が運営しているブログなのか?」をしっかり評価しています。

プロフィール欄の自己紹介は、SEO対策になります!

②:完成度を気にしない


完成度は気にしなくて大丈夫です。

なぜなら、最初の記事が読まれる可能性が低いからです。


また初心者ブロガーは特に、完成度の高い記事を書くことはほぼ不可能でしょう。


最初から上手に出来ることはないように、ブログも最初から完成度の高い記事を書くのは難しいです。

初投稿は、完成度30~40%程度で問題ありません。


まずは文章を書く練習として、初投稿に取り組みましょう。

また、ブログは何度でも書き直せます!

文章スキルが上がってから修正すればOKです!

③:PV数を気にしない


PV数は気にしてはいけません。

なぜなら、気にしても意味がないからです。


初投稿のときはPV数が集まっていないので、やる気がなくなる原因になります。

あまり早い成果を求めすぎると挫折の原因になるので、最初のうちは期待しない方がいいです。

100記事書いてから、少しずつPV数が上がってきます。


とは言っても、PV数を分析してリライトする記事も選定するので、最初のうちに分析ツールに登録しておくのは必須です。

下記の記事を参考に、Googleの無料ツールを設定しておきましょう!


【完全攻略】Googleアナリティクスの設定方法を解説!


【永久保存版】Googleサーチコンソールの設定方法を解説!

④:文字数を気にしない


最初のころは文字数を気にしなくてOKです!

なぜなら、文字数よりもPREP法を練習するべきだからです。

PREP法?


「結論(Point)→理由(Reason)→具体例(Example)→結論(Point)」の順番で話を展開するフレームワークのこと。


読者は悩みを解決するために記事を読んでいるため、結論から書くこの方法は読者の欲求をすぐに満たす文章術です。

また、PREP法はすぐに実践しやすく、要点が分かりやすい文章術でもあります。


基本中の基本である文章術でありながら、最強の文章術なのが「PREP法」です。

文字数は気にせず、文章術を練習するためにも記事を書いていきましょう!


詳しい記事の書き方の基本は下記の記事を参考にしてみてください!

【完全攻略】ブログの書き方の基本15選!

⑤:装飾を気にしない


初投稿では、装飾を気にしてはいけません。

なぜなら、初投稿するまでに多くの時間を要するからです。


装飾にこだわって、おしゃれにしたいのも分かります。

しかし、こだわり始めると細かな部分まで直したくなるものです。

ブログは投稿しても、修正ができるので装飾は後回しでも構いません。


それよりも、ドンドン練習してブログ執筆に慣れることが先決です。

とは言っても、行間を詰めすぎたり、装飾が全くないのはダメです。最低限気を付けておけば問題ナシ!


装飾は有料テーマを導入すると、使いやすく時間も掛かりません。


おすすめの有料テーマを下記リンクに貼っていますので、参考までに読んでみてください!

AFFINGER6の導入手順を解説!メリット・デメリットは?

⑥:文章のできを気にしすぎない


文章のできを気にしすぎないようにしましょう!

なぜなら、気にしすぎると執筆が進まないからです。


文章に分かりやすさはありますが、正解はありません。

人それぞれの文章の抑揚があったり、言い回しがあるものです。

ただし、ストレスが少ない読みやすい文章は存在するので、心掛けておくといいでしょう。

ストレスの少ない文章の特徴

  • 一文一義
  • 「ですます調」「だ・である調」を統一
  • 同じ単語や言い回しを繰り返さない
  • 箇条書きや表を活用する
  • 誤字・脱字をチェック


数をこなせば、読みやすい文章のコツが掴めますよ!


記事の書き方については、下記の記事で詳しく解説していますよ!

ブログ記事の書き方7ステップを解説!読まれるコツ3つもご紹介!

⑦:SEOを気にしない


最初のうちは、SEOも気にしなくて問題ありません。

なぜなら、執筆に精一杯だからです。


SEO対策に気を取られていると、肝心の記事を書き上げることがおろそかになります

SEOを学ぶことは非常に重要ですが、初投稿で気にすることではありません。

徐々に学んでいって、対策を講じていきましょう。


初投稿が完了したら、下記の記事を参考してみてください!

【SEO対策】ブログ初心者におすすめの効果的なSEO対策5選!

特化ブログで書こう!


特化ブログで書きましょう!

初投稿で迷っている方は、まだ修正が効くので「特化ブログ」で書くことをおすすめします。


特化ブログ???


1つのテーマに絞って発信するブログを「特化ブログ」と言います。


例えば、英語に絞った記事を投稿したり、転職のみを発信するブログ運営のことです。

特化ブログは特定のジャンルの情報だけ掲載しているので、「専門性・権威性・信頼性((E)-E-A-T)」が高まりやすいです。

E-E-A-Tとは?ブログ記事の質を高めるポイント5つも解説!


稼げるまでに時間は掛かりますが、本気で稼ぐなら特化ブログ一択ですよ!


ただ初心者の場合は、雑記ブログの方が書きやすく、自分がブログに向いているか判断しやすいメリットもあります。

そのときは、特化ブログで無理に書く必要もありません。

結局は自分が書きたいブログでないと続かないので、自分の好きな方向性で書いていきましょう!


初投稿後にやるべきこと3つ


初投稿後にやるべきことを3つご紹介します。

初投稿が終ったら、最低限やっておくべきことをお伝えするので参考にしてください。


順番に解説します。

①:翌日に読み返す


初投稿したら、翌日に読み返しましょう!

なぜなら、文章のリズムがおかしかったり、誤字脱字が見つかるからです。


これは不思議なことなんですが、100記事以上積み上げている方でも、翌日記事を読み返すと意味不明な文章を書いていることがあります。

しかも、記事を投稿する前に一度読み返しているのにです。


これは私のブログ仲間も同じことを言っていたので、信憑性のある話かと思います。

そのため、初投稿後には翌日に読み返してみて、おかしな箇所がないかチェックしておきましょう。

音読するのがおすすめです!

②:インデックス登録する


初投稿したら、インデックス登録しましょう!

インデックス登録とは、Googleのクローラーに評価してもらうための記事リストに登録するということです。

インデックス登録をしないと、クローラーが持っている地図に地点登録できていないので、すぐ近くを通り過ぎても気付いてもらえないことがあります。



そのため、初投稿のみならず記事を投稿したらインデックス登録をして、クローラーに記事を評価してもらう準備をしておくことが大切です。

Googleサーチコンソールでリライトすべき記事を選ぶ方法!

詳しくは上記記事を参考にしてみてください!

③:次の記事作成に取り掛かる


初投稿したら、次の記事作成に取り掛かりましょう!

初投稿したら収益が発生するわけではないですよね。

そのため、どんどん記事を作成して収益化が図れるサイトに成長させていきましょう。

また、場数を踏んで記事作成に慣れることも重要です。

最初は記事作成に10時間ほど掛かりますが、段々と慣れてきて執筆速度が速くなります。

1年で50記事作成できるように、コツコツと積み上げていきましょう!

初投稿でも意識したい7つのポイント


初投稿といっても、なんでも書いていいわけではありません。

初投稿からでも押さえるべきポイントがあります。


可能な限りでいいので、下記7つを意識したブログ運営をしてみてください!




順番に解説します。

①:ブログに1年間はフルコミットする


ブログに1年間はフルコミットしましょう!

なぜなら、ブログは1年間掛けてようやく稼げるようになる副業だからです。


ブログは3カ月ほど毎日更新しても稼げるようにはなりません。

地道に記事を積み上げていきながら、1年後にやっと月5万円ほど稼げるようになるくらいです。


「え。そんなものなの。」と思われたかもしれませんが、ブログに限らず副業全般に言えることですよ!

本業をしながら隙間時間を利用してコツコツ積み上げていく副業ブログですが、そのブログには本業でブログ運営している会社もあります。

その会社に勝つためには、やはり時間が掛かるものですし、簡単なことではありませんよね。

それはブログに限った話ではなく、副業全般に言えることなんです。

そのため、1年間はブログにフルコミットできる方じゃないと、成果を出すのは難しいかもです。

稼ぐためにもフルコミしましょう!

②:WordPressでブログを開設


ブログはWordPressで開設しましょう!

なぜなら、無料ブログと違って、運営元の裁量で削除されないからです。


無料ブログは運営元の裁量で急にブログが使用できなくなるためおすすめできません。

せっかく積み上げた記事が急に明日から消滅したら、どんな気持ちになるでしょうか?

最悪の事態は避けるためにも、初期投資は多少掛かりますが、WordPressで開設した方がいいですよね!

1,500円/月ほどでブログ運営が始められるので、下記記事を参考にブログを開設してみてください。

ConoHa WINGを使った「WordPressの始め方」を解説!

③:記事数を積み上げることにこだわる


記事数を積み上げることにこだわりましょう!

なぜなら、記事数も稼ぐうえで重要な要素になってくるからです。

最初のうちは、どんな記事が読まれるのか分からないですよね。

そのため、記事を積み上げていきながら、Googleから評価されやすい記事を模索していく必要があります。

私は100記事積み上げるために、ひたすら記事を書きまくっていました。

その過程で「こんな感じの記事を書けば評価が高いんだな。」というのが少しずつ分かってきて、検索上位に表示される記事も増えたんです。

まずは「質」よりも「量」を意識して、記事を積み上げていくことをおすすめします!

④:PREP法で書く


PREP法で記事を書きましょう!

PREP法を習得すると、流れ作業のように記事が書けますよ!


PREP法

  • P:Point ➡ 結論
  • R:Reason ➡ 理由
  • E:Example ➡
  • P:Point ➡結論


PREP法は読者に分かりやすく説明できる型であり、すぐに実践できる最強の文章法です。

単純な方法なので、すぐに慣れますし分かりやすい文章が書けるのでおすすめです。

⑤:Googleアドセンスには申し込まない


Googleアドセンスには申し込まないようにしましょう!

Googleアドセンスとは、Googleが提供しているクリック型成果報酬広告です。

この広告を自サイトに貼って報酬を得るには、Googleアドセンスに申し込んで合格しなければいけないんです。



しかし、クリック型成果報酬は稼げる金額に限度があるため、そもそもあまりおすすめしていません。

また、Googleアドセンスの合格基準は割と高く、X(Twitter)で何度も不合格になっている人を散見します。

私はそれよりも高単価商品を紹介するアフィリエイトブログの方をおすすめしています。


詳しくは下記の記事を参考にしてみてください。

ブログで月5万円稼ぐアフィリエイトの始め方9ステップを解説!

⑥:競合サイトを調査する


競合サイトを調査しましょう!

なぜなら、どんな記事が検索上位に表示されるのか把握できるからです。

競合サイトはすでにSEO攻略を果たしたプロの方々です。

その記事を参考にして記事を書いていけば、大外れなしの記事を作成できますよね。

そのためにも、競合サイトを調査するのはかなり重要なので、記事を作成する前に調べておきましょう。

⑦:スマホよりもPCで執筆する


スマホよりもPCで執筆しましょう!

なぜなら、執筆効率が段違いだからです。


「ブログはスマホで書けますよ!」という記事を見たことがあるかもですが、本気で収益化を図りたい方はPCで執筆した方が確実に効率がいいです。

PCの方がタイピングが速いですし、画面がでかいので作業性も良いです。

スマホは画面が小さいので、タッチした場所が自分の狙った箇所ではないことがよくあるため、PCで記事を積み上げていきましょう。

ただし、読者の9割はスマホで閲覧しているので、最終的な出来上がりはスマホで見た方がいいです!


スマホで見ると、行数が多く、見栄えが良くないこともあるのでスマホでの確認は必須作業です。

まとめ


本記事では、ブログの初投稿は何を書けばいいの?というテーマで解説しました。



初投稿へのハードルはそれほど高くありません。

記事のクオリティー、文章のできは書き続けているうちに改善します。



最初のうちは量をこなして、慣れることを優先していきましょう!


最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1994年生まれ、岡山県出身。2023年から本格的にアフィリエイトブログへ参入。開設4か月目で0➡1を達成。本業で働きながら、副業ブログで収益化する方法を発信中。

目次