ブログで挫折してしまう理由と乗り越えるコツ5つを解説!

  • URLをコピーしました!

このような悩みを解決する記事です!

ブログで成果が出ず、挫折した。


このような人は多くいます。

実際、個人ブロガーの9割は「1年後」にブログを辞めているというデータがあるほどで、私も一度挫折している一人です。

しかし、私はそこからブログを再スタートさせ、月5万円を安定して稼げるようになりました!


今回は私がどのようにしてブログを再スタートさせ、成果を出すまでに至ったのか?

そのマインドセットから、ブログの成果が出る具体的な方法までご紹介したいと思います!


ぜひ参考にしてみてください!


ブログを挫折してしまう理由が分かったら、早速その対策をしていきましょう!

ブログで月5万円稼ぐアフィリエイトの始め方9ステップを解説!

上記記事を参考に月5万円稼ぐ方法を実践してみてください!

目次

なぜブログを挫折してしまうのか?


なぜ、ブログは挫折する人が多いの?


結論、ブログで挫折する人が多い理由は「成果が出づらい」からです。


ブログで収益が発生する期間は人によって大きく異なりますが、1年以上かかる人が大多数です。

そのため、「はぁ~。もう1年以上ブログを書いているのに全然成果が出ないや。。。」と思って挫折するわけです。

確かに、1年以上頑張って成果が出ないと挫折しますよね。現に私がそうでしたから。


しかし、そこで諦めてしまっては正しい方法でブログ運営をしていたのに稼げず終わってしまいます。

下記に私が1年以上実践して効果があったノウハウをまとめた記事をご用意しました!

ブログで月5万円稼ぐアフィリエイトの始め方9ステップを解説!

ぜひ実践して収益化を図ってみてください!

ブログの理想と現実のギャップ


ブログには「理想と現実」が存在します。

簡単に稼げるという文言を信じてしまった結果、現実を受け入れられず挫折してしまいます。

しかし、そのギャップを事前に知っておくことで挫折しにくくなるのも確かですよね。

そこで、ここでは実際に私が体感したブログの理想と現実をお話していきたいと思います!

①:3か月くらいで稼げると思ってた


私は3カ月ほどでブログは稼げると思っていました。


実際、SNSでは「1か月で0→1達成しました!」といった報告を見たことがあったので、かなり安易に考えていましたね。

しかし、お察しの通りそんなことはありませんでした。

個人ブロガーの多くは、収益化に1年以上は要します。


この傾向はかなり強く感じていて、SEOだけで勝負している個人ブロガーは収益化に1年以上はかかるかと思います。

そのため、これからの戦略は「ブログ×X(Twitter)×Webライター×YouTube」といった、複数メディアで稼ぐことが主流になるかと思います。

稼げるまでの期間は「1年」➡「3年」くらいに伸びたようなイメージです。



また、1記事書きあげるのに1週間くらい掛かるのが普通です。

そのため、1年で50記事書くのが無理なく継続できるペースかと思います。

とはいえ、50記事書いても収益はなかなか出ず、「こんなに大変だとは……」と途方に暮れるかもしれません。


しかし、稼げている個人ブロガーのほとんどが同じ感情を味わっています。

自分一人だけではありませんよ!



1年以上は稼げないと割り切って、PDCAを回しながら少しずつ改善していきましょう!

②:100記事書けば稼げると思ってた


100記事書いたら、稼げるようになりました!


このような話聞いたことありませんか?

しかし、結論から言うと100記事書いても、必ずしも稼げるわけではありません。


むしろ、100記事書いても稼げない人が多いです。

現に私がそうでしたからね。。。


100記事書いても稼げないなら、諦めたほうが良いのでは?

そう思う方もいるでしょう。

しかし、記事の「量」を追い求めるあまり「質」が落ちているため、稼げていない可能性があります。


最初から質が高い記事を書けるわけではなく、記事の量がどうしても必要になりますが、質が良い記事でないと読者は読んでくれません。

初心者のうちは、どうしても記事の質が高くないので仕方ないことでもありますよね。

そのため、量を書きながら徐々に質を高めることが重要になります。

しかし、どうせやるなら最初から稼げる質の高い記事を量産したいものです。


稼げるブログの実践法については、先ほどもご紹介しました下記記事を参考にしてみてください!

ブログで月5万円稼ぐアフィリエイトの始め方9ステップを解説!

挫折を乗り越えるコツ5つ


ブログはほとんどの人が挫折する副業です。

しかし、諦めてしまってはそこで試合終了です。


そこで、挫折を乗り越えるためのコツを5つまとめましたので解説していきます。


ブログは稼げるようになると途端に楽しくなる副業なので、諦めず頑張りましょう!



順番に解説します。

①:稼げるようになった自分をイメージする


稼げるようになった自分をイメージしましょう!

なぜなら、引き寄せの法則を利用できるからです。


引き寄せの法則とは、脳内でイメージした理想の自分に引き寄せられるようにそれが現実化していく法則のことです。

スピリチュアル感がありますが、この方法が最も強力で効果があった方法です。


具体的には「仕事をやめて、ノマドワーカーとして働きながら、奥さんと子供と海外旅行を楽しむ」イメージをしていました。

そのときに、「どんな会話をしていて、どんな場所に向かっていて、どんな食事を食べているのか。」

脳内は白黒ではなく、カラーでイメージできた方が効果が高くなります。

騙されたと思って実践してみてください!


②:参考になるブロガーの記事を探す


参考になるブロガーがいると、ブログで挫折しにくいです。

なぜなら、どんなブログ内容を書けばよいか参考になるからです!


参考にする記事は検索上位に表示されている記事にしましょう。

Googleから高く評価されて、収益が発生している可能性が高いです。

法人サイトではなく、個人ブロガーの記事を参考に記事を執筆していきましょう!

参考サイトを横目に執筆するのが「ブログ収益の必勝パターン」です!

③:一度ブログから距離を置く


ブログに挫折しそうになったら、一度ブログから距離を置きましょう。

無理に続けようと思うと、どうしても嫌な気分は晴れないですよね。

走り続けていると、どこかで休憩しないと倒れしてしまうものです。


そこで、参考程度に私が気分転換としておすすめの方法を7つご紹介しますね。



順番に解説します。

①:運動する


ブログに疲れたら、運動しましょう。

なぜなら、脳への血流がよくなり、集中力が増すからです。

ブログを書くときは、「座って」書いていますよね。

実は、座り続けていると、血流が悪くなり段々と集中力が低下してきます。



そのため、全身に血液を送るためにも軽めの運動を取り入れてみると、集中力が増して執筆が捗ります

僕は愛犬と散歩に出かけたり、軽いランニングをしていますよ!


小休憩がてら、軽い運動をして気分転換してみましょう。

②:遠出する



ブログに疲れたら、遠出するのも良いですよ!

気分転換の代表格ですが、車や新幹線で非日常を味わいに観光地に行くのもアリです。

私はカフェに行くのが好きなので、Instagramで紹介されているご当地グルメに行ったりしますよ!

遠出でリフレッシュだ!

③:甘いものを食べる


甘いものを食べるのも気分転換の1つですね!

私はスターバックスの新作フラペチーノを楽しみにしているので、車で出かけて店内で楽しみながら飲んでいます。

ついでにPCも持って行って、スターバックスで執筆を再開するので気分転換にも丁度良いです!

フラペチーノじゃなくても、ケーキやスコーンも置いてあるので自分の気分で変えていますね。

甘いものは最高の気分転換です!


④:漫画を読む


漫画を読むのも気分転換に良いですね。

私はワンピースが好きなので、最新刊を読んだり、何度か読み返しながら涙腺を崩壊させて気分転換しています。(笑)

個人的に好きな漫画があれば、それを気分転換に読むとリラックスしやすいですね。



ハマりすぎて漫画を読むだけの一日にならないように気を付けてください!

自分の好きな漫画で気分転換だ!

⑤:30分ほど寝る


30分ほど寝るのも効果的ですよ。

寝るタイミングは昼食を食べた後の少し眠くなってくるときです。

そこから無理やり眠気と戦って作業をするより、30分ほど寝た方がメリットが大きいのでご紹介します。

30分ほど寝るメリット

  • 集中力が上がる
  • 記憶力が上がる
  • モチベーションが上がる
  • ミスが減る
  • ストレス解消
  • 脳疲労の回復
  • 睡眠不足解消


30分寝るだけでこれだけのメリットがあるので、やらない手はないでしょう。

もちろん、アラームを設定するのは忘れずにお願いしますね!

2時間も寝てしまったことがあるので、要注意です。

⑥:映画を観に行く


映画を観に行くのも効果的な気分転換ですね!

近所に映画館があるので、話題作を観るのが気分転換によくハマっています。


また、映画館にわざわざ行かなくても、スマホで視聴もできるので映画一本観て気分転換するのもいいです。

ただし、映画は2~3時間ほど上映されるのが普通なので、できれば30分ごとに区切って観ると良いかなと思います。

「でも、続きが気になるよ~。」という方もいるので、あまり多用しない方がいい気分転換でもあります。

⑦:海外旅行に行く


海外旅行に行くのも気分転換になりますよ!

私は旅行が好きなので、タイ(バンコク)に行ったり、ベトナムに行ったりして気分転換しています。

また、海外旅行でなくても国内でゆっくりできる場所はいくらでもあるので、温泉などに行って気分転換していきましょう!

旅行で気分転換だ!


④:毎日の作業をやめない


毎日の作業をやめないのも挫折を乗り越えるコツかと思います。

毎日作業していると、それが習慣化されるので収益が発生しなくても作業を続けられてしまうんです。

実際、私は収益が出ない期間が1年間ありましたが、モチベーションが上がる・下がるに関係なく作業を続けられていました。

特に、1年間は収益が発生しないという心積もりもあったので、挫折感を味わうことなく執筆できました。

最近ではSEOのみで稼ぐのは難しくなっているので、SNSを掛け合わせた戦略を心掛けるようにしてくださいね!

⑤:SNSで相談できるブロガーを見つける


SNSで悩みを相談できるブロガーを見つけるのも、挫折を乗り越えるコツですね!

SNSでは月100万円以上稼いでいるブロガーが多くいるので、直接質問してみるのもいいですよ。

最近ではInstagramや公式LINEを使用して、直接質問できる媒体が多くなりました。

「私が質問しても返信来るのかな。」と不安になるかもですが、実績があるフォロワーさんほど丁寧に返してくれることが多いです。

私のおすすめは、「クニトミ」さんと「Tsuzuki」さんのSNSです。

ぜひ、フォローして質問してみてくださいね!

まとめ


今回は、初心者に陥りがちな挫折の理由とその乗り越え方について解説しました。


ブログで挫折する人は、本当に多くいます。


1年後にブログを続けられる人は、1万人に1人でしょう。

そのため、ブログを続けられるだけで、1万人の1人の存在になれます。

諦めるとそこで終わりですし、続けないと成果が出ないのが世の常です。


資産性のあるブログに魅力を感じて、副業を始める人が多いと思いますが、その嗅覚は素晴らしいです!


ぜひ続けて、月100万円以上のブロガーになっていきましょう!

ブログで月5万円稼ぐアフィリエイトの始め方9ステップを解説!




最後までお読みいただきありがとうございました。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1994年生まれ、岡山県出身。2023年から本格的にアフィリエイトブログへ参入。開設4か月目で0➡1を達成。本業で働きながら、副業ブログで収益化する方法を発信中。

目次