「Converter for Media」をたった10分で設定する方法【画像軽量化】

  • URLをコピーしました!

このような悩みを解決する記事です!

Converter for Mediaの設定方法を教えて!


ブログには多くの画像を貼り付けますよね。

しかし、貼り付ける画像が多くなると、クリックして記事が開くまでの時間が遅くなる傾向があります。

本記事では画像圧縮プラグインのConverter for Mediaをご紹介します!

ぜひこの機会に導入しておきましょう!


Converter for Mediaを導入したら、早速記事を書いていきましょう。

ブログで月5万円稼ぐアフィリエイトの始め方9ステップを解説!

上記記事を参考に月5万円稼ぐ方法を実践してみてください!

Converter for Mediaの設定をすぐに行いたい方は、こちらからどうぞ!

目次

Converter for Mediaとは?


記事内に添付した画像を「軽量化」するプラグインです!


WordPressの画像を「WebP(ウェッピー)」というファイル形式に変換し、画像を軽量化してくれます。

WebP形式の画像は、約30%の画像容量を削減します!

Converter for Mediaの特徴5つ



Converter for Mediaの特徴を5つ列挙します!

Converter for Mediaの5つの特徴!

  • PNGやJPEGに比べて圧縮率が高い
  • 記事表示速度を上げる
  • 既存の画像も一括変換可能
  • プラグインを停止するだけで元の状態に戻せる
  • 画像の解像度が落ちない


Googleが開発した次世代の画像ファイル軽量化プラグインで、上記のような多くのメリットがあります。

また有名な画像軽量化プラグインに「EWWW Image Optimizer」がありますが、

画像の圧縮性能を比較したところ「Converter for Media」が記事の表示速度が速いです!


Converter for Mediaがおすすめ


Converter for Mediaの導入方法



プラグインの導入は5分で終わります!

WordPressの管理画面から「プラグイン」→「新規追加」をクリック。

キーワード検索欄に「Converter for Media」と検索。


「今すぐインストール」をクリックし、「有効化」をクリック。


これで「Converter for Media」が導入できました!

「Converter for Media」をたった10分で設定する方法



それでは「Converter for Media」の設定をしていきましょう!

WordPressの管理画面から「設定」→「Converter for Media」をクリック。


「Supported directories」の項目にある「/themes」に✔を入れる。


上記の3つのチェック項目について、表にまとめたので参考にしてください。

項目ファイル
/pluginsプラグインにある画像
/themesWordPressテーマにある画像
/uploadsメディアライブラリにある画像



「Save Changes」をクリック。


続いて、画面上の「Advanced Settings」のタブを開きます。


「Conversion method」の項目「GD」を選択。

選択したら、画面下の「Save Changes」をクリック。

すでに記事内にある画像を軽量化する方法



続いて、すでにアップロードしている画像をすべて「WebP」に変換していきます。

方法は簡単で「Advanced Settings」のタブを開いて、「Start Bulk Optimization」をクリックするだけです。

100%になったら完了!(数分で終わります)


エラーが表示されたときの対処法


画像を変換するときに、エラーが表示されることがあります。

An erroe occurred while connecting to REST API. Please try again.

上の文章が表示された場合の対処法です。

WordPress管理画面から「設定」→「パーマリンク設定」で「基本」以外に設定。

もう一度、変換を行ってみましょう!(「投稿名」を選び「/%postname%/」を選択して「変更を保存」)。

画像が正しく変換されたか確認する方法


画像が軽量化できたか確認する方法です!



WordPressの管理画面から「メディア」→「ライブラリ」をクリック。

適当な画像をクリック。


「Optimized by:Converter for Media」と変換されていればOK!


以上で「Converter for Media」の設定が完了です!

まとめ


Converter for Mediaを使用した「画像軽量化」の手順などを解説しました!


「Converter for Media」はサイト表示速度を速めながらも、画像の解像度を落とさないのが魅力です。

プラグインですぐに導入できるので、SEO対策にどうぞ!



その他のWordPressに必要なプラグインについて、こちらの記事で解説しています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1994年生まれ、岡山県出身。2023年から本格的にアフィリエイトブログへ参入。開設4か月目で0➡1を達成。本業で働きながら、副業ブログで収益化する方法を発信中。

目次