「WPS Hide Login」の設定方法を解説!【セキュリティ強化】

  • URLをコピーしました!

このような悩みを解決する記事です!

セキュリティを強化したいな。

自サイトがウイルスに侵されたり、ハッキングに会うのは嫌ですよね。

私もその不安があって、どんなセキュリティ対策があるのか調べたことがありました。

本記事では、WPS Hide Loginというプラグインをご紹介します!


これを設定していないと、万が一のときに自分の努力がすべて無駄になってしまいます。

最悪の状況に陥らないように、早速プラグインを設定しておきましょう!

WPS Hide Loginを設定できたら、早速記事を書いていきましょう。

ブログで月5万円稼ぐアフィリエイトの始め方9ステップを解説!

上記記事を参考に月5万円稼ぐ方法を実践してみてください!

「WPS Hide Login」の設定方法をすぐに知りたい方は、こちらからどうぞ!

目次

WPS Hide Login とは?


WPS Hide Login とは、WordPressのログインURLを変更できるプラグインです。


ログインURLの変更

  • ✖️変更前:https://seito.conohawing.com/wp-admin/
  • 変更後:https://seito.conohawing.com/好きな文字列


上記のようにログインURLを変更できます。

WPS Hide Loginでセキュリティ強化できるのは「なぜ?」


「WPS Hide Login」を導入すれば、自分だけのログインURLを作れて安心です!


実は、初期設定のログインURLだと、第三者のWordPressで作成したブログに誰でもアクセスできます。

万が一、ログインされてしまった場合、今までの「努力」と「ストック型収入」が全て無くなる可能性もあるんです。


そうならないようにWPS Hide Loginを導入して、WordPressのログインURLを変更しておきましょう!

新しいログインURLはメモしておきましょう!


WPS Hide Loginの導入方法


WPS Hide Loginの導入方法を解説します!

たった5分で終わります。




WordPressダッシュボードから「プラグイン」→「新規追加」をクリック。

「WPS Hide Login」と検索。

WPS Hide Loginを検索

「今すぐインストール」をクリックし、有効化をクリック。

これで導入は完了です!

「WPS Hide Login」の使い方

「WPS Hide Login」の使い方2STEP!

  • 新しいログインURLを設定
  • 新しいログインURLを利用

①:新しいログインURLを設定


それでは「WPS Hide Login」 で新しいログインURLを設定していきましょう。

WordPressダッシュボードから「設定」→「WPS Hide Login」をクリック。

WPS Hide Loginの設定方法①

ログインURLを「login」から、好きな文字列へと変更しましょう。

WPS Hide Loginの設定方法②


半角ローマ字と数字」を混ぜるとセキュリティ強化になりますよ!



ログインURLを変更できたら、「変更を保存」をクリック。

ログインURLの変更が完了すると下記のようにURLが表示されるので、メモしておきましょう。

WPS Hide Loginの設定方法③

新しいログインURLは、「ブックマーク」しておきましょうね!

②:新しいログインURLを利用


一度、WordPressをログアウトしてみると、以前のログインURLにアクセスできません。

ログインしようとすると、404ページが表示されます。

404ページとは、存在しないページを意味するエラーコードです。

WPS Hide Loginの設定方法404ページ
404ページ

一方、新しいログインURLにアクセスすると、ログインページが正しく表示されます。

WPS Hide Loginの設定方法ログインページ
ログインページ


これで「WPS Hide Login」を使ったログインURLの変更は完了です。

自分のブログがセキュリティ面で強化されました!

次は、「WordPressのログインURLを忘れてログインできなくなったとき」の対処法をご紹介していきます!

WordPressにログインできなくなるトラブル対処法


WPS Hide LoginでログインURLを変更した後、ログインできなくなるケースがあります。

ログインURLをメモするのを忘れたり、何らかの不具合が生じる可能性があるんです!


対処法としては、サーバーにアクセスし「WPS Hide Login」をリネームするというやり方です。



順番に解説します。

①:自身使用のサーバーにログインする


契約しているレンタルサーバーにログインします。

今回は当ブログでも使用している「ConoHa WING」で解説します。

ConoHa WINGではない「サーバー」を使っているんだけど、、、


他のサーバー会社でも同じように、ログインしてファイルマネージャーに移行できます!


ConoHa WINGの公式サイトにアクセスし、ログインをクリック。

ConoHa WINGのサイト


メールアドレスとパスワードを入れて、ログインをクリック。

ConoHa WINGのログインページ
ConoHa WINGのログイン画面

②:ファイルマネージャーに移行する


サイト管理をクリック。

「ファイルマネージャー」をクリック。

ConoHa WINGのファイルマネージャーページ

③:WPS Hide Loginをリネームする


「plugins」をクリック。

ConoHa WINGのファイルマネージャーplugins




「wps-hide-login」をクリック。

WPS Hide Loginのクリック画像


「wps-hide-login.php」にカーソルを合わせ、右クリック

WPS Hide Loginを右クリック


WPS Hide Loginのリネーム


「wps-hide-login-stop.php」に変更。

WPS Hide Loginのリネーム後


これでWPS Hide Loginが無効化されました!

WordPressのログイン画面にいくと、WordPressダッシュボードにログインできるようになります!


まとめ


今回は「WPS Hide Login」でWordPressのログインURLを変更する方法をご紹介しました。


ブログは今後のストック型収入になる大切な収入源です。

それがウイルスに侵されることで、全て水の泡に消えたら泣きそうになります。

不正アクセスされないよう、「セキュリティ対策」を講じましょう!


その他のWordPressに必要なプラグインについては、こちらの記事でも詳しく解説しています!


最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1994年生まれ、岡山県出身。2023年から本格的にアフィリエイトブログへ参入。開設4か月目で0➡1を達成。本業で働きながら、副業ブログで収益化する方法を発信中。

目次